ayameya 人形とテディベア制作日記

球体関節人形とテディベア制作のための覚え書き

マイベア1号完成

 

初めてのオリジナル型紙によるテディベア完成

f:id:bunbun2021:20220702085139j:image

25c

ドイツモヘア 1/8ヤード使用

4ミリ ブラックグラスアイ

鼻の刺繍が苦手で、何度もやり直すうち鼻先がヨレてきてしまった。

意識してギッチリ詰めたつもりでも 

鼻先の綿詰め がまだまだ甘かったようだ。

今までは縁取りしてから、横刺し縦刺しとしてきたが私には難題だ。

f:id:bunbun2021:20220702085709j:image

自分なりに考え フェルト をカットし、糸をクロスに渡してから縦刺繍をしたがズレる。

f:id:bunbun2021:20220702085736j:image

次に考えたのがフェルトを まつり縫い で固定してから 縦刺繍 をする。

これで私の鼻刺繍の完成形としよう。

f:id:bunbun2021:20220702090818j:image
f:id:bunbun2021:20220702090814j:image

この型紙で1/8ヤードの生地をほとんど余すことなく使い切った。

ひとつでもカットに失敗したらと思うとハサミを入れるのにより慎重になる。

鼻先の綿詰めの重要性 を再認識した。

 

 

 

 

 

試作品完成

 

試作品の型紙を少しずつ変更してみた

① 背中の コブ を小さく

② 脚の前側に膨らみを持たせ

マズル の鼻先を太くした

f:id:bunbun2021:20220625101107j:image

見た目、ほとんど変わらず 。。。

シーチング の段階では生地がペタンコ だが、実際の モヘア で作るとどうなるか

さっぱりイメージが湧かないわ

f:id:bunbun2021:20220625101118j:image

生地えらびに悩む 

生地ばかり増えちゃって

 

なぜかテディベアに魅せられて

 

気がつくと、インスタに送られてくる 海外作家の作るテディベア の画像ばかり見ていた

見るからまた来る、そしてまた見てしまう、その繰り返し まんまと思うツボだ

思えば子供の頃からずっと、テディベアを含むぬいぐるみにまったく興味がなかった

なのになぜか夢中で検索している

昔から ただ漠然と いつかはハンドメイド作家になりたい と思っていた

何を作れるでもなし、器用なわけでもなし、センスがあるわけでもなし、ズルズルとただ思うだけ

球体関節人形 を作るのは好きだ

何度でもやり直す!納得できるまで何度も何度も!! 3歩進んで4歩下がる

ちっとも先に進まず、時間がかかり過ぎて集中力が続かない

悶々と人形にヤスリをかけ続けているうちにアレルギー性鼻炎 が悪化した

少しやすもう

暇なときは Pinterest で画像検索をしてしまう

で、テディベアを作りたい 

ハンドメイド作家になりたいというより インターネットで何か売ってみたい と言うのが正直な気持ちだろう

自分の作ったモノが売れるのか売れないのか、だったらどうしたら良いのか

なぜ?なぜ?と疑問をぶつけながら、工夫し模索し真剣に向きあう

ダメなら途中で諦めるのもあり

途中で諦めたお稽古ごと数知れず!

思い立ったらなにも考えず即行動 ‼︎

まずは教室探し

大人テディベア と画像検索し 利倉佳子先生 のベアが目にとまった

都内なら通えるしラッキー!と思ったら大人気のようで満席

さらにコロナ禍で席数減らし、一年で一体を完成させるって 。。。

熱し易く冷めやすい私には無理だわ

連日探した結果、無理難題にもかかわらず快く集中講座を受け入れてくださる利倉先生門下の先生と出会うことができた

(ご自宅教室で、許可も得てないのでお名前は伏せておく)

たくさん習いごとをしてきたが お稽古は良い先生に出会えること これが一番大切だと思う

かけ足ながらもしっかりと基礎を習うことができ、2022年4月から私のテディベア作りが始まった

f:id:bunbun2021:20220622173000j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人形の発送準備、梱包に悩む

 

発泡スチロール箱に入れて梱包中。

f:id:bunbun2021:20211013154436j:image

フリース生地で、配送中の保護のため手袋と足袋を制作。縛れるように脇に毛糸を縫い込んでみた。プチプチで包んでからこの袋に。

① これで指が壊れやすい問題 は少しだけ軽減。

f:id:bunbun2021:20211014100303j:image

② 頭を付けたままか、外すか問題。

付けたまま梱包すると、どうしても髪の毛がペッタリしてしまい、寝グセもついて 人形も疲れ果てて見える。

会場で飾り付けると「 なんか違う !」となる。

「 頭&顔 の梱包方法にはいつも悩まされる 」

頭だけ手持ちにしようかなぁ 。。。

どこかに忘れないかなぁ、とまた心配になる。

ずっと悩んでいて、なかなか手が進まない。

ホントに梱包が悩みのタネだ !